エス・ライフstaffの えす・らいふ

~えひめ鬼北町にある建具屋のスタッフブログ~

マジック桜

f:id:s_life_ehime:20210406125540j:plain

ご存じですか?

噂のマジック桜、みんなでやってみました。

f:id:s_life_ehime:20210406125551j:plain

きれいに木の枝を広げて、特殊なお水をかけると・・・

f:id:s_life_ehime:20210406125601j:plain

おお!

f:id:s_life_ehime:20210406125609j:plain

おおー!!っという風にミニ桜の木が誕生!

観察するのも楽しいですねぇ。

さくら、地元ではあっという間に散ってしまいました。

これから入学シーズン、プレゼントに喜ばれそうですね♬

シャクナゲ

f:id:s_life_ehime:20210406124042j:plain

庭のシャクナゲがあっという間に開いてきました!

今年はお花が咲くのが早いような♬

f:id:s_life_ehime:20210406124053j:plain

少し濃いピンクのつぼみと、咲いた時の薄ピンクのニュアンスが綺麗。

f:id:s_life_ehime:20210406124104j:plain

コロンとした咲く前のつぼみもかわいい♬ 

f:id:s_life_ehime:20210406124634j:plain

ニョキニョキ!ミョウガも生えてきましたよー!

これ大好き。

シャクナゲが咲くと、とてもうきうき。春だなぁ。

スモモ

f:id:s_life_ehime:20210322135159j:plain

こちらスモモの花。今年はたくさん咲きました!

いっぱい収穫できそうですね~!!

f:id:s_life_ehime:20210322135210j:plain

生るのはGWくらいですかね。家族はまだきっと帰ってこないから

自家消費がんばらなければ。

f:id:s_life_ehime:20210322135225j:plain

なんだかスモモ好きな我が家。

大小あわせて8本くらい植えています。実ができたら、またレポートします♬

ハナニラひき

f:id:s_life_ehime:20210322134011j:plain

引き続き実家にて。

母は大敵、ハナニラの処理を。

花もかわいいし、少しだけだといいのですが、球根がポコポコ増えてしまうため、

春の初めにハナニラ引きをするそうです。

f:id:s_life_ehime:20210322134030j:plain

ほら!と見せてもらった球根。。。

ほんとだー、たくましい!!我が家ではほったらかしにせずに、

小さいうちに引いてしまいます。

f:id:s_life_ehime:20210322134435j:plain

わたしはカラスノエンドウの草引き。

うーん、これもぎっしり生えてます。

これを処理すると、これから白いお花のオルレア、ヒメイワダレソウ

あとはタイムが今年も顔を出してくれるはず。

勉強になるな。

お散歩まちのわんこ。ちょっとまって!

オウバイ

f:id:s_life_ehime:20210322132801j:plain

実家にて、オウバイがきれいに咲きました♬

半分つるのような植物です。鮮やかな色ですよね。春って素敵。

f:id:s_life_ehime:20210322132809j:plain

そしてこの季節、わたしのもう一つの楽しみは

のらぼう菜ちゃんです。菜の花のような雰囲気です。

どんどん脇芽がでるので、あまり硬くならないうちに収穫します。

ちょっと苦みがあるけれど甘さもあって食感もイイ!!

ことしも元気いっぱい!

f:id:s_life_ehime:20210322132821j:plain

 食べ方は、よく洗ったのらぼう菜を少しきつめの塩ゆでに。

さっと湯がいてマヨネーズをかけて出来上がりです!

これはバクバクいけます。

これからは青虫もついてきますが・・・少々気にしません。

季節いっぱい、楽しもうと思います♬

菜の花

f:id:s_life_ehime:20210318171232j:plain

菜の花満開!

宇和島市津島町の、山財ダムへ向かう途中の道です。

この道をまっすぐ行くと芝桜の有名な山本牧場さんも。

明日から【しば桜まつり】始まります♬

f:id:s_life_ehime:20210318171626j:plain

毎年マルシェやいろんなお店の出店もあったのですが、感染症対策で

イベントはされないそう。カフェは営業するとのことです。

地元のわたしも大好きな場所です。

感染症対策忘れずに、

のんびりお花を愛でてみてはいかがでしょうか♬