先日は鬼北町にて棟上げに参加させていただきました。
わたしは特にお役に立てず申し訳ありませんでした。
断熱工事も来週から!張り切ってがんばります。
この日も雨でしたが、今週の大雨で日本各地被害が心配です。
2年前に愛媛でも甚大な被害があり、降り続く雨にびくびくしています。
各地域で避難場所を確認して、みなさまどうかご無事に過ごされますよう。
これ以上、被害がないようにお祈りします。
こちら、こんもりと積もったセルロースファイバー。
天井は材料を吹き乗せします。
暑い季節に天井もしくは屋根断熱工事をすると、現場も涼しく快適になり、
セルロースファイバーの効果を肌で実感できます。
お家の見学は、夏もしくは冬がオススメです。
リフォーム現場でもデコスファイバーを入れさせてもらいました。
デコスファイバーにはホウ酸が含まれていますので、虫も寄せ付けなくなります。
ホウ酸は塩と同程度の毒性で、哺乳類には腎臓による排出作用があり、
大量に摂取しなければ問題ありません。
詳しくはこちら▼
暑い夏に威力を発揮する天井断熱。
ふわふわのセルロースが載っているのは、なんだか面白い風景ですよね。
2020年も折り返し地点ですね~。
昨日はかなり雨降りでしたが、みなさん大丈夫でしょうか。
梅雨後半は災害が起こりがちなので、無事に梅雨明けとなるよう祈っています。
九州でお世話になったみなさんも元気かなぁ。
良い天気ばかりではないですが、頑張っていきたいですね!
7月はかなりデコス月間な予定。。。
夏本番、元気出していきましょう♬
施工動画もアップしていきたいと思いますので、
よかったらフォローお願いいたします。